キービジュアル

体への負担のない
虫歯治療

  • 削る量を最低限にとどめる治療
  • 抜歯を防ぐ「エクストリュージョン」
  • 歯の根を治療する「歯根端切除術」
  • 神経を残す「断髄法」

痛みをおさえた虫歯治療

画像

「虫歯の治療には痛みが伴うもの」……そう考えている人も多くいると思います。

実際にこれまでの虫歯治療で大変痛い思いをして、これが原因で歯医者が苦手になったという話も多く伺います。しかし、現在は医療技術も発展し、「ほとんど痛くない虫歯治療」が実現可能となっています。

「吉祥寺総合歯科クリニック」が行っている、痛みを抑える取り組みについて詳しく紹介していきます。

注射の痛みを抑える「表面麻酔」

画像

麻酔の注射の前に、歯茎に麻酔薬を塗布する「表面麻酔」を行います。表面麻酔をした箇所は刺激に鈍くなるため、注射の痛みを感じにくくなります。

痛みを感じにくい「極細針」

画像

注射の際に細い注射針を使用すると痛みを感じにくくなります。当院では通常より細い「極細針」を使用し、注射の際の痛みを軽減しています。

痛みを感じにくい位置への麻酔注射

画像

口の中には痛みを感じやすい部分と感じにくい部分があります。経験豊富な当院の歯科医師は痛みを感じにくい場所を見極められるため、患者さんに負担が少ない麻酔注射が可能となっています。

徐々に麻酔液を注入する「電動麻酔」

画像

麻酔液を注入すると細胞に膨張が発生します。この膨張が急激に発生すると痛みを感じます。この痛みを軽減することができるのが「電動麻酔」です。本機器を用いると一定の速度で徐々に麻酔液の注入され、痛みを感じさせずに麻酔を効かせることができます。

コラム甲高い「あの音」を軽減する「5倍速」コントラ

画像

歯医者といえば、歯を削る甲高い「キュイーン」というあの音を連想する方も多いでしょう。中には、あの音が苦手で歯医者に行きたくないという方もいるようです。あの音を軽減した治療を可能とするのが「5倍速コントラ」です。

通常の5倍もの速度で歯を削ることができる本機器は、音や振動が少なく治療の不快感が軽減します。また、本機器を使用することで歯の削りすぎも防ぐことができます。

痛みを感じさせない「睡眠無痛治療」

画像

歯科医に対して強い苦手意識を持っている方に対し、当院では「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」を行っています

鎮静剤の入った点滴投与することで患者さんを眠った状態にした上で治療をおこなうため、痛みや恐怖をほとんど感じることはありません目が覚めたら治療が終わっていた……そんな感想を多くの方からいただいています。
また、口に物が入った際に吐き気を催す「嘔吐反射」がある方にも本治療は有効です。
※「睡眠無痛治療」は自費診療となります。詳しくはお問い合わせください。

可能な限り「神経を残す」虫歯治療

「神経に近い虫歯があったら神経を取り除く」、これは多くの歯医者で行われている治療方法です。しかし、神経は歯に栄養を届ける役割も担っており、多くの神経を切除すると歯に栄養が行き渡らなくなります。その結果、歯は弱まってしまいます。
予後の歯の健康を考えた時、できる限り神経を取り除かずに虫歯治療を行うことが重要となります。当院では歯の状況を見ながら、可能な限り神経を残す治療を心がけています。

神経を覆う「覆髄法」

画像

虫歯が進行し神経付近にまで到達した場合、多くの歯科医院では神経を取る判断をします。しかし、当院では「覆髄法」という治療を行うことで、できる限り神経を取らずに治療することを目指しています。
覆髄法はMTAセメントと呼ばれる充てん材を使用して神経を覆う治療法です。MTAセメントによって神経近くまで達した虫歯菌を殺菌し、細菌が再び入り込まないよう密閉します。

炎症を起こした神経だけを切除する「断髄法」

画像

神経を取り除く治療が必須となった時、多くの歯科医院では、その歯の神経をすべて取り除きます。しかし、炎症を起こしている一部の神経のみを取り除き、健康な神経を残せる場合があります。この治療法を「断髄法」といいます。

コラム神経を守る「3mix法」

画像

3Mix法」は、3種類の抗菌薬を用いて虫歯菌を科学的に殺菌する治療法です。それぞれの薬が異なる細菌に対応しているため、3つを組み合わせることでほぼすべての虫歯菌を除去できます。

3mix方はの手順は、以下の通りです。

  1. 虫歯の部分を削ります。
  2. 細菌に感染した神経の上に薬を塗布します。
  3. 最後にセメントで歯を覆います。

これで手順は完了です。その後、薬剤の効果と自己治癒力によって虫歯が治っていきます。

虫歯の進行度にもよりますが、削る量が少ない場合には麻酔を使わずに治療できることもあります。この治療法は、神経を抜く必要がない軽度から中等度の虫歯にも有効です。

削る量を最小限にする治療

従来の歯医者では虫歯治療の際、患部周辺を大きく削っていました。しかし、歯を必要以上に削ってしまうと、歯の寿命が短くなります。歯を削りすぎると、虫歯の再発〜再治療を繰り返す間に削るところがなくなってしまい、最終的には抜歯となってしまうというケースも少なくありません。

当院ではこのような事態を避けるため、必要以上に歯を削らない治療力を入れ、次のような取り組みを行っています。

「高倍率ルーペ」による精密治療

画像

虫歯と健康な歯の境目を正確に捉えるため、当院では「高倍率ルーペ」を使った治療をおこなっています。患部を拡大して視認できる高倍率ルーペを用いることで、精密に虫歯だけを削ることが可能となっています。

虫歯感染部位を染め出す「う蝕検知液」

画像

虫歯の部分のみを赤く染め出すのが「う蝕検知液」です。この薬品を使用することによって患部がより視認しやすくなり、健康な歯を削るリスクを回避することができます。

手の感触で感染部位を確認する「スプーンエキスカベーター」

画像

「機器」だけでなく「手の感触」で虫歯の状態を確認するために「スプーンエキスカベーター」という道具を用いています。手の感触で虫歯に感染した部分をしっかり見極め、感染部分の除去を行います。

可能な限り「歯を抜かない」治療

重度に進行した虫歯に対しては、一般的に抜歯が行われます。失われた歯は入れ歯やインプラントによって補われますが、これらの治療法は決して患者さんの負担が小さい治療法ではありません。

当院では、できる限り歯を抜かない治療を目指し、以下のような治療方法も行っています。

※症状によっては抜歯が最善であると判断する場合もあります。

歯の根を引き出す「エクストリュージョン」

虫歯によって崩れてしまった歯に対し、歯茎の中から歯の根の部分を引き出し、そこに被せ物を取り付ける「エクストリュージョン」。従来の施術方法では被せ物ができない歯に対しての施術も可能となります。そのため重度の虫歯であっても抜歯もせずに治療することが可能となります。

  • 画像
  • 画像
  • 画像

歯の根を治療する「歯根端切除術」

画像

神経を取り除く「根管治療」を行うと、歯の痛みは治まるはずですが、多くの場合に炎症が再発します。炎症の程度によっては、通常の根管治療では対応が難しく、抜歯となってしまうことがあります。

このようなケースでも、当院では「歯根端切除術」という治療法で、抜歯せずに治せることがあります。

「歯根端切除術」は、茎を外から切開し、膿の袋を根の先端ごと取り除く治療方法です。取り除いた後の空洞は血液で満たされ、時間の経過と共に再生した骨で埋められます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話していただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

WEB予約 メール相談

ご予約・お問い合わせ

0422-26-2900

〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町
1丁目7-1 吉祥寺マルイ 2F